テレビ局がホンキになってきた!〜日テレ新サービス続々!〜

先週も、ソーシャルテレビ用アプリが次々に登場していることを書いたけど、この月曜日はまたテレビの新しいサービスのニュースが入ってきた。中でも、日テレが2つの発表をしていて、注目だ。テレビ局がいよいよ新サービスにホンキになってきたのかな?日テレが半馬身抜きんでた形だ。

まず、日テレオンデマンドのニュース。記事によると”3月5日から同サービスのパソコンサイト、スマートフォンサイトで直接視聴が可能になった”とある。ぼくはこれまで日テレオンデマンドにアクセスしたことはなかったのだけど、この書き方からすると既存の日テレオンデマンドは他社のVODサービスにのっかる形しかなかったということかな?

VODをテレビ局がどう展開するかには2つ考え方がある。自社で配信を直接行うか、他社のサービスにのっかるか。自社で配信する場合は流し方や編成を直接コントロールできるし収益を丸々手に入れられるのがメリットだが、自社で配信環境を整えるのは手がかかりコストもかかるのが難点だ。

フジテレビはこの考え方で、他社での配信もしつつ自社でちゃんとサーバーを持って運営している。一方TBSは自社配信は行わず他社へののっかり型。この方がコストをかけずに済むが番組の流し方はそれぞれのサービスに任せるしかない。

というのが前提で、日テレはTBSと同じのっかり型だった、ということなのかな?それが自社で直接配信するようになった、ということなのだと思う。(ちがったら誰かご指摘ください)

さて自社か他社かもありつつ、スマートフォンでも視聴できるようになったのは大きい。

日本の映像コンテンツをスマートフォンで視聴できるサービスはまだ少ない。とくにiPadではほとんどないも同然。そんな中でhuluの便利さは際立っていた。PCで視聴した続きをiPadでも観られる。PS3があればリビングの大画面テレビでも視聴可能。複数のデバイスでシームレスに視聴できるのは素晴らしい。

その上、続々日本のコンテンツも登場していた。ただ、テレビ番組はまだ。

だから、iPadで気軽に視聴できる日本のテレビ番組のVODという意味では希有な存在。

iPad上の日テレオンデマンドの画面
さっそくPCで登録し、iPadでサイトを開いてみた。登録した上で、毎月何ポイント購入するかを決めなければならない。500ポイント/月でとりあえず登録してみた。試しにmoco’sキッチンを観てみる。速水もこみちが料理を披露する、いまちょっとした話題の番組で、朝の番組ZIP内のコーナー。再生してみたが問題なく快適に視聴できる。ぼくは料理好きなのだけど、iPadでこういう番組が視聴できると、料理しながら「ここはどう切るんだっけ?」と確認できそうで便利だろうなあ。

さて、あとは何を見る?・・・と思うと、あれ?うーん、観たいものがない、自分が何を観たいかわからない。最近のドラマやアニメは観たいものは観ているわけで、見逃した回がないと観るものがない。「星の金貨」とか「家なき子」とか、懐かしいドラマがいくつかあるにはあったけど、ぼくには興味ないものだ。昔のドラマで観たいのあるんだけどなあ、入れてくれないものかなあ。

さて日テレがこれとは別に大胆な発表をした。”JoiNTV”という名称の新サービスで、番組を見ながらFacebookと連動したことが楽しめる、ということだそうだ。なんと画期的な!

けっこうニュースになっていたので読んだ人も多いだろう。この記事なんか詳しく書いてある。“テレビ画面にFacebookの“友達”リストを表示して一緒に番組を視聴し、気に入ったシーンではリモコン操作で「いいね!」を残せるという”とある。そんなことできるなんて、面白そうだぞ!

3月13日の夜中のiConから連動した放送が始まるという。そして事前登録は6日の夜からとある。ただし、テレビをネットにつないでないといけない。

いま日テレを見ている時にデータボタンを押すと上のような画面が出てくる。”JoiNTV”というボタンが下の方にあるのがわかる?
その部分だけをクローズアップしたのがこの写真。これならはっきりわかるでしょ?

さあ、6日の夜にさっそく登録だ!と意気込んだのはいいけど、しまった、テレビをネットにつながなきゃ。

で、つないだのだけど、ちょっと大騒ぎだった。我が家のネット環境は、光経由でLANができていて、AirMacで無線LANも飛ばしている。うちのAQUOSはもう5年も前に買ったやつだけどLANはつながる。しかし有線LANはすでにAppleTVとPlayStation3に接続してある。まだジャックに空きはあるのか?テレビの裏をひっくり返して確かめ、ハブに空きもあったのでつながった。こう書くと簡単みたいだけど、実際には30分くらいテレビ台やこんがらがったケーブル群と格闘した末だ。

こういうこと、家庭でやるの、大変なんじゃない?テレビをネットにつなぐって、家電販売業界で一大運動起こして頑張らないとハードルが高すぎてやる家は限られてしまうんじゃないだろうか。

「テレビをネットにつなぐ」ことにはそういう問題がある。そのことは別でそのうち書こうかな。

とにかく、テレビ局が新たなサービスにホンキになってきた。こりゃいよいよますます、面白くなりそうだぞ!

[`evernote` not found]
Pocket

トラックバック用URL:

Facebookアカウントでもコメントできます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です