【メディアコンテンツ業界への警鐘】コンテンツシフトをはじめなきゃ

おっと。政治のことばかり書いてちゃ”クリエイティブ経営論”にならないね。でもね、政治の世界と実業の世界は常に呼応するもんだ。

つまり、メディアコンテンツ業界にも再編が必要だってことだ。

前回、メディアコンテンツ業界は新たな成長産業になる!てなことを書いた。でもその中身をもう少し因数分解しないといけない。

正しく言うと、メディアコンテンツ業界の成長とは、メディア業界の成長ではなく、コンテンツ業界の成長なんだ。とくに”これまでのメディア”つまりマスメディア業界は、はっきり言って成長しない。あ、マスメディア所属のみなさんごめんなさい。でも、あなたも、わかってるんだよね。もう、認めるしかない。

さて、既存マスメディア所属の人にはクリエイティブだったりビジネス構築ができたりする人もいる。でも大半は、そんな創造性のある人じゃなく、”マスメディアであること”にぶらんぶらんとぶら下がって生きてきた人だ。(あ、もう一回ごめん。でも、そのことも、わかってるでしょ?)

一方、コンテンツ業界は手放しで喜べばいいかと言うとそんな単純ではない。新たな努力をしないとマスメディアと一緒に沈むだけだ。だってコンテンツ業界はマスメディアにぶらんぶらんとぶら下がって生きてきたんだもん。

コンテンツ業界が成長できるのは、そういうぶらんぶらん状態から脱却することだ。ということは、”○○○制作にかけてはこだわりまくりまっす!”という情熱や意気込みだけではアカンっちゅうこっちゃ。

ぶらんぶらん状態から脱却するには、ビジネス構築力をつけないといけない。与えられた予算の中でいいもんつくりまっせ!というだけでは足らないわけ。予算そのものをあの手この手でぶんどってきたり、お金のある人から引きずり出す手練手管が必要だ。

もちろん、いい加減なこと言っててもお金は引きずり出せない。だから、”こうなってああなったらリクープできてさらにそうなったらえらいもうかりまんがな!”と言えないといけない。それがビジネス構築力。

コンテンツ業界としてビジネス力をつけなければいけない一方で、いまメディア業界の側にいる人にもチャンスはある。コンテンツ業界の方に移籍することだ。あるいは、資本面でうまいことやって、コンテンツ業界と肩を組むやり方もある。そうすることで、それまで培ってきたビジネス力を生かすわけ。これはコンテンツ業界にとってプラスじゃんか。

つまり、それがぼくたちの再編。ほら、政治の世界とリンクしてくるでしょ。

これをさらに進めて考えると、メディアの方でもコンテンツの方でも、ビジネス構築力がある意欲的な人が生き残る、価値が出てくる。そうじゃない人は、生き残れないぜ、ってことだ。

メディアコンテンツ業界の中で大きいとこ、小さいとこ、若い人、ベテランの人、名のある人、名も無き人、いろんな人材が渾然一体となってだんだん新しい体制に再編される。それがいま、ぼくたちが考えなきゃいけないこと。

あ、しかもね、こうなると、急がなくちゃね!

[`evernote` not found]
Pocket

トラックバック用URL:

Facebookアカウントでもコメントできます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です